伊香保温泉と榛名湖を結ぶ山岳道。
丁度、双方の真ん中ぐらいに
ヨーロッパの片田舎を彷彿させる、
遥か彼方を見渡せる、長い長いストレート部分があります。
メロディーラインと呼ばれる、
その道路には、クルマで通ると
♪静かな湖畔の森の景から〜
と、 ...
タグ:物調
#531【私をここまで変えたものとは?】
前日から積もった初雪で
浅間山が薄化粧をしましたね。
画像はいつもの
toKochan2さんからです。
毎度おおきに有難う御座います。
今年の秋になってから
ホンマ、もぉ何度目?
か分からんようになってきました軽井沢。
今日もノコノコやって参りまし ...
#513【軽井沢のツルヤさんの話し】ブッたまげましたわマジで
塩沢湖からも程近い、軽井沢で最大のスーパー
TSURUYA(ツルヤ)さんも物調してきました。
TSURUYAさんて
TSUTAYAさんと間違えそうな勢いでっけどw
↑ レンタルビデオのね。
上がツルヤさん、
下がツタヤさん。ややこしのぉw。
広々とした駐車場。
都内か ...
#511【金は人が持ってへん時に使うもんでっせ】その参
これどーゆー意味か分かりますやろか?
ほな、お金を皆がみんな持ってるときっちゅうのはいつでっか?
景気ええときでっしゃろ?
典型的なんがバブルんときですわな。
今、リーマンやの雇用崩壊で仕事自体があられん。
仕事あらへんからお金もあらへん。
お金あら ...
#505【金は人が持ってへん時に使うもんでっせ】その弐
はい、皆さんこんばんわ。
本日はまんま昨日の続きで行きまひょかいね。
不動産購入も仏縁と等しく、
ご縁に多大によるモンでっせ。
・・と云う、お話しでしたね。
不動産っちゅうのは文字通り、
動かん、不動なる資産。
っちゅう意味ですよってに、
例 ...
#504【金は人が持ってへん時に使うもんでっせ】
軽井沢へ二度目の物調
(物件調査)に行って参りました。
生憎のお天気やったんで充分な
現地検分が出来ず、少々残念でしたが。
実は不動産購入も是みな、ご縁(えにし)なんですよ。
本日はその辺りのお話しから、雨の軽井沢の風景を交えて
しっぽりと行きまひ ...