こないだ、四国遍路のために書き溜めている
写経を数えてみました。
暫定出発日、10月15日が徐々に迫ってきたので
およその残り枚数に対して、日々の目標を修正しようかと・・
確か、その時は80枚程度だったので残り20数枚。
出発まで、三週間ぐらいなので一日二枚の今の ...
タグ:写経の功徳
#028【般若心経の意味を知る】
ここのところ、ようやく朝晩の勤行で般若心経が暗唱できるようになりました。暗唱という表現がお経を読み上げるのに、正しいかどうか分かりませんが、とにかく目を閉じて拝めるようになりました。
般若心経はお経の中でも最も短い266文字ですが、読み方も普通と違いますし ...
#013【写経と虚空蔵求聞持法の日々】
今、次の旅となる四国八十八遍路に備えて
徐々に写経を書き溜めています。
そもそも、写経とはなんでしょう?
まだ始めたばかりで、深く意味を理解していませんが
良く言われるのは、精神の安定を望めるという事でしょうか。
愚憎の場合、毎朝毎晩のお勤めの際に
般若心経 ...